楽しむ 参加する コープデリグループ 2025.3.17 『コープ・デリシェ』に参加しよう!楽しもう!『コープ・デリシェ』は、コープ商品を通じて語り合えるコミュニティサイトです。知っておくと便利な商品の情報や、お得なキャンペーン情報などが満載!投稿したり、情報交換をしたりして、楽しんでみませんか?※どなたでも閲覧は可能です。投稿や企画へ応募いただくには会員登録(無料)が必要になります。 #つながり#コミュニティ#コープ・デリシェ
楽しむ 参加する コープデリグループ 2025.2.24 【コープ・デリシェ】みんなの育児エピソード大募集!「いくエピ」みなさんの子育て中のエピソードをコープデリシェで共有しませんか?イヤイヤ期のこと、トイレトレーニングの失敗談・成功談、おもしろ&ほっこりエピソードを投稿してみんなとつながろう♪ ※投稿には『コープ・デリシェ』への会員登録(無料)が必要になります。 #つながり#コミュニティ#コープ・デリシェ#子育て
楽しむ 参加する コープデリグループ 2025.2.18 【コープ・デリシェ】つくるをはじめよう!「手づくりみそ」作ったことがある方も、ない方も「手づくりみそ」について楽しく語り合いましょう!初心者の方には、わかりやすい動画や困ったときのQ&Aも紹介中!※投稿には『コープ・デリシェ』への会員登録(無料)が必要になります。 #つながり#コミュニティ#コープ・デリシェ#夏休み応援#手作りみそ#手作り・手仕事#新生活・春休み応援#自由研究・宿題#食育
参加する コープデリグループ 2025.2. 3 【コープのエシカル】コアノンスマイルスクールプロジェクト~アンゴラの学校づくりを支援する~コープはユニセフを支援しています。「CO・OPコアノンロール」シリーズを1パックご購入いただくごとに1円がユニセフを通じてアフリカのアンゴラ共和国に寄付されます。アンゴラの楽しく学べる環境づくりに役立てます。 #エシカル#キャンペーン#コープ商品#応援・支援
参加する コープデリグループ 2025.1.14 「令和6年能登半島地震及び能登豪雨災害募金」にご協力いただきありがとうございました石川県能登地方で被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。コープデリグループでは、「令和6年能登半島地震及び能登豪雨災害募金」を実施しました。募金の受け付けは終了しました。ご協力ありがとうございました。 #助け合い#募金#応援・支援#能登半島地震#能登豪雨災害
参加する コープデリグループ 2025.1.14 【コープ・デリシェ】子育て情報ページ きらきらデリシェ子育て中に便利なコープ商品のことや、家族の写真や育児中のエピソードを「きらきらデリシェ」でシェアしてみなさんとつながりませんか? ※投稿には『コープ・デリシェ』への会員登録(無料)が必要になります。 #つながり#コミュニティ#コープ・デリシェ#子育て
参加する 知る・学ぶ コープデリグループ 2025.1. 7 「能登を笑顔に!」コープデリグループは能登半島を応援しています能登半島では、今年1月の地震、9月には豪雨災害が重なり、厳しい状況に見舞われています。現在の能登の状況やコープデリグループで実施している支援についてお伝えいたします。 #助け合い#募金#応援・支援#能登半島地震#能登豪雨災害
参加する コープデリグループ 2025.1. 6 【コープ・デリシェ】おいしい顔・うれしい顔募集中!コープデリのお気に入り商品と一緒に、赤ちゃんや小さいお子さん、ご家族と一緒の写真を投稿しませんか?コープデリ宅配の注文カタログ「ハピ・デリ!」や注文サイト「eフレンズ」に写真付きで掲載されるかも!? ※投稿には『コープ・デリシェ』への会員登録(無料)が必要になります。 #つながり#コミュニティ#コープ・デリシェ#子育て
参加する 知る・学ぶ コープデリグループ 2024.12.23 【動画で見よう】コープデリは能登を応援しています~地震・豪雨災害から 能登は今~石川県能登町、輪島市にお住まいの、コープいしかわの組合員の皆さん、職員の皆さんに、今のお気持ちを伺いました。 また、コープいしかわに出向している3人の職員が現地で感じたこと、被災地の様子などをご覧いただけます。 #助け合い#動画#応援・支援#能登半島地震#能登豪雨災害
参加する コープデリグループ 2024.10.21 「サステナブル・シーフード・ウィーク2024」キャンペーン開催中!MSCジャパン、ASCジャパンはイベントの開催や、ラベル付き製品についてSNSに投稿するとオリジナルグッズ等が抽選で当たるプレゼントキャンペーンを実施しています! #エシカル#サステナブル・シーフード#認証マーク
参加する 知る・学ぶ コープデリグループ 2024.8.26 【LIVE配信視聴できます】ピースアクションinヒロシマ・ナガサキ(ヒロシマ8月4日・5日/ナガサキ8月7日・8日)未来に生きる子どもたちに平和な世界をのこすために、世界で唯一の被爆国である日本に住む私たちに何ができるのか「平和」について考えてみませんか。オンラインでライブ配信や動画をご覧いただけます。(主催:日本生活協同組合連合会) #イベント#オンライン講座#ピースアクション#ピースアクションinヒロシマ・ナガサキ#夏休み応援#子どもと一緒に#平和の取り組み#自由研究・宿題
参加する コープデリグループ 2024.7.29 【コープ・デリシェ】『トマト倶楽部2024』あなたの育てているトマトを見せてね!トマトを「育てる」「収穫する」「食べる」楽しさをみんなでシェアし合いませんか?トマトを栽培しているひと時を写真におさめてぜひ投稿してください♪※投稿には『コープ・デリシェ』への会員登録(無料)が必要になります。 #つながり#コミュニティ#コープ・デリシェ#トマト倶楽部#食育