食べる コープデリグループ 2025.4.28 【にこにこレシピ】<サステナブルなレシピ>ほんのり甘いほろサクきなこクッキー有機きな粉を使って、オーブンがなくてもオーブントースターでできるクッキーをご紹介! 密封袋で混ぜるから洗い物が少ないのも嬉しい。 簡単なので、お休みの日にお子さんと作ってみてくださいね。 #スイーツ・デザート#レシピ
食べる コープデリグループ 2025.4.28 【Let's Cook 今月のレシピ】(広報誌2025年5月号)おもてなしにもぴったりの「パエリア風ピラフ」は、冷凍えびピラフを使っているから、とてもお手軽。旬のスナップえんどうをオリーブオイルににんにくを加えたオイルソースfr作る「エリンギとスナップえんどうのアーリオオーリオ」レシピも紹介。 #レシピ#広報誌
楽しむ 知る・学ぶ コープデリグループ 2025.4.22 【WEBでも読めます!広報誌】5月号が発行されました♪広報誌5月号を配布中♪表紙は、おもてなしにもぴったりの「パエリア風ピラフ」が目印。そのほかにも「ほぺたんアプリ」の紹介など見ごたえある記事がいっぱい!コープのことがよくわかる広報誌を、どうぞご覧ください。 #コープ商品#広報誌#読み物
楽しむ 参加する コープデリグループ 2025.4.22 【コープ・デリシェ】つくるをはじめよう!「手作りジャム」~レシピも紹介~みなさんから教えていただいた「手作りジャム」の投稿や、超簡単なジャムレシピを紹介しています。この機会にぜひ手作りしてみてくださいね♪ ※投稿には『コープ・デリシェ』への会員登録(無料)が必要になります。 #つながり#コミュニティ#コープ・デリシェ#手作り・手仕事#食育
参加する いばらきコープ 2025.4.21 【いばらきコープ】楽しく学ぶ SDGsとユニセフ活動(外国コイン仕分け) 参加者募集!新聞を使ってSDGsを探したり、外国コインの仕分けを通じてユニセフの活動を楽しく学びます。興味がある人はぜひ応募してね!(開催日:5月31日/申込締切:4月25日) #SDGs#イベント#ユニセフ#親子で一緒に
楽しむ コープデリグループ 2025.4.21 まちがいさがし 第71回子どもから大人まで年齢を問わず、誰でも楽しみながら脳のトレーニング!「まちがいさがし」にレッツ・チャレンジ!2つの絵を比べて、5カ所の間違いを探してみよう! #まちがいさがし#クイズ#親子で一緒に
食べる コープデリグループ 2025.4.21 【きらきらステップ】季節を彩る12の離乳食レシピ「5月:パンこいのぼり」赤ちゃんが生まれて初めての季節のイベント。離乳食づくりは、きらきらステップを使ったレシピと共に楽しんでみませんか?※6~11カ月頃対象のレシピです。レシピによって対象月齢は異なります。 #きらきらステップ#レシピ#子育て応援#離乳食
知る・学ぶ コープデリグループ 2025.4.21 【ほぺたんと食育チャレンジ】わたしは何でできているでしょうクイズ!!「粉」編料理に欠かすことのできない「粉」。粉にもさまざまな種類があります。何からできているのか分かりますか?大人も子どもも、みんなで楽しみながらクイズにチャレンジしてみましょう! #クイズ#子育て#親子で一緒に#食育
利用する コープデリグループ 2025.4.21 【コープデリ くらしのサービス】宅配ふとん丸洗い花粉がつらいこの時期、外に干さなくても大丈夫!コープデリの宅配ふとん丸洗いサービスなら、専門の工場でしっかり洗ってもらえます。清潔なふとんで、快適な眠りを手に入れましょう! #くらしのサービス#コープデリサービス#新生活・春休み応援
知る・学ぶ コープデリグループ 2025.4.21 生協みんなの介護・くらしラボ(一般社団法人全国コープ福祉事業連帯機構)介護のプロフェッショナルの技や知識、くらしにまつわるアイディアなど介護・くらしをゆたかにする情報を発信。みんなの知恵と工夫で老いや介護を前向きにとらえ、地域で自分らしく、心ゆたかにくらしていくことを、みんなで目指すサイトです。 #介護#福祉
知る・学ぶ コープデリグループ 2025.4.21 【知ろう、学ぼう 協同組合】chapter02:日本の協同組合の歴史協同組合は、人々が協力して助け合い、豊かなくらしを実現するために作られた組織です。時代に応じて、社会の問題を解決するために活動してきた日本の協同組合の歴史を振り返りましょう! #ブランドストーリー#国際協同組合年
食べる コープデリグループ 2025.4.21 【にこにこレシピ】生キクラゲと小松菜のふんわり卵炒め生キクラゲと小松菜を合わせて炒め物にしてみましょう。コリコリのきくらげ、シャキシャキの小松菜、ふんわり卵のさまざまな食感のハーモニーを楽しめます。ぜひ作ってみてね♪ #レシピ